チューニング方法1 2023/05/19 11:42 Facebook에 공유 URL 복사 신고 チューニング方法1実音を使ったチューニング方法とハーモニクスを使ったチューニング方法を解説します。今回は、実音を使ったチューニング方法です。次の順番で音を合わせます。1、音叉の音と5弦の開放音2、6弦5フレットと5弦開放3、5弦5フレットと4弦開放4、4弦5フレットと3弦開放5、3弦4フレットと2弦開放6、2弦5フレットと1弦開放弦を張っていくと弦の張力でネックが引っ張られるので、最初に合わせた5弦の音は音叉の音より低くなってしまいます。そのため、コレを3回ほど繰り返して音を合わせてください。音が高くなったら一旦低いところまで戻して巻き直してください。高くなった音を緩めて合わせるとチューニングが不安定になります。弦楽器は弦を弾く強さで微妙にピッチか変わります。弦の音を鳴らす時は普通に弾く時と同じ強さで弾きましょう。初めはかなりの時間がかかると思います。私も初めの頃はチューニングだけで1時間くらいかかりました。めげずに頑張ってください。.